逆転検事2が終わったので、今度は大神伝をプレイしてるよー
こうして少しずつ積みゲーを消化していくのです・・・
モンハン3Gが出るまでは・・・!
こうして少しずつ積みゲーを消化していくのです・・・
モンハン3Gが出るまでは・・・!
PR
GWを活用してモリモリやってます。
モンハンは一応全クエクリアしたからねー。ちょい休憩。
誰か誘ってくれるのを待ってます^p^
逆転検事2、まだクリアはしてないけど、今最終章やってます。
今作はやたらと過去の逆転裁判のキャラを絡めてくるのねー。
懐かしいやら、細かいところまで思い出せなくて悔しいやら。
ちょうど母親が逆転裁判をやっているので、たまにそっちの話を聞いて
「ああーそんなヤツだっけか」ってなる。
個人的にミリカちゃんが頑張ってて安心したかな。相変わらずっぽいけど。
あとはヤハリが出てきて安心したwww
メイちゃんもやっぱり絡んできてくれて嬉しいなー。
今作初登場の水鏡、信楽の二人。
であったばかりの頃は「なんじゃこいつ・・・」だったけど、いいねいいねー。
信楽のキャラ好きだわ。ハグしてください\(^o^)/
しかしこれから判明するのかもしれないけど、
水鏡ちゃん、26で13の子供がいるって・・・えっ?えっ?
クルトンはハカリたんをとるのかメイたんを取るのか、気になるところです。
モンハンは一応全クエクリアしたからねー。ちょい休憩。
誰か誘ってくれるのを待ってます^p^
逆転検事2、まだクリアはしてないけど、今最終章やってます。
今作はやたらと過去の逆転裁判のキャラを絡めてくるのねー。
懐かしいやら、細かいところまで思い出せなくて悔しいやら。
ちょうど母親が逆転裁判をやっているので、たまにそっちの話を聞いて
「ああーそんなヤツだっけか」ってなる。
個人的にミリカちゃんが頑張ってて安心したかな。相変わらずっぽいけど。
あとはヤハリが出てきて安心したwww
メイちゃんもやっぱり絡んできてくれて嬉しいなー。
今作初登場の水鏡、信楽の二人。
であったばかりの頃は「なんじゃこいつ・・・」だったけど、いいねいいねー。
信楽のキャラ好きだわ。ハグしてください\(^o^)/
しかしこれから判明するのかもしれないけど、
水鏡ちゃん、26で13の子供がいるって・・・えっ?えっ?
クルトンはハカリたんをとるのかメイたんを取るのか、気になるところです。
できたらいいねー!<(^o^)>
もっぱら平日はPCを起動しないので日記もかけないのでした。
忍者ブログってmixiみたいに携帯から書けないんだろうか?
先日ブログに書いたFF外伝「光の4戦士」は無事クリアすることができますた。

結局ランダムダンジョンの一番難易度低い塔を40階まで上り、
そこでかえる最強の盾を3つ購入し、
限界まで強化して、あとはそれまでどおりのジョブでラスボスへ挑んできました。
勇者とかそんな職業もあった気もするけど、気のせいだったぜ!!
狩人、黒白魔、詩人の4人でいざラスボスへ・・・。
今回のラスボスは要約すると、「人の心の闇」なんだそうな!
あれ!なぜか脳裏をペプシマンが走り去って行ったぞ!不思議!
手下を使って各地で混乱を招いて人々の心を乱していったそうです。
このゲームの世界には、ロランという「英雄」がいて、その人はもう英雄確定なんだそうな。
そしてラスボスは、力では英雄には太刀打ちできないらしい。
そこで取った手段というのが、精神的嫌がらせ作戦だった、と。
英雄ロランはまだ幼い子供だったので、精神面からの攻撃には弱かったらしく、
あっさりダークサイドに落ちてしまったそうな。
このロラン周辺のお話のほうが個人的にはすごく好きだったのですが、
あまり深く掘り下げられることもなく、
結局何故選ばれたかも分からない4人がクリスタルに一方的に命令されるがまま、
色んな地域でいろんな人を助けて、
ものすごくまとまり無くばらんばらんになりながらも最終的にはまとまり、
ペプシマン人々の心の闇を討ち晴らしたというわけです。
最後止めを刺したら
「宇宙の 法則が 乱れる!!」
とかテロップが出てきたので、
やっべー最後にビックバンか!?耐えられるか!?
ってちょっとドキドキしてた。
けど何事も無かったかのように消えるラスボス\(^o^)/
最後の最後まで「( ゚д゚ )?」なことの多いゲームでした。
伝説の武具を各地に返すと共にスッピン(下着)になる主人公ブランド・・・
正直主人公たち4人って、なんだったんだろう。
ゲーム中でもラスボスをはじめとしたボスの方々に
「お前たちのような英雄でもなんでもない人間に!!」とか散々言われます:(ヽ'ω`):
ラスボス倒しても、世界を救っても、英雄じゃないんですよねー( ´_ゝ`)
と、微妙な書き方をしてはいますが、
総合評価としては ★★★★☆星4つ くらいかな、と!
クラウンの種類も多かったし、それに合わせて武器の種類も多くて面白かった!
結構雑なつくりではあるけど、ロランの辺りのストーリーは引き込まれるものがあったし。
ただ、アイテム移動の不便さ、戦闘でのターゲッティングがオートな事、これはどうしてもいただけない。
なので星4つでつ。
これロランサイドで話作ればよかったのになー・・・。
ああ、あと、もうちょっと主人公たちにまとまりがほしいなと思いました。まる。
もっぱら平日はPCを起動しないので日記もかけないのでした。
忍者ブログってmixiみたいに携帯から書けないんだろうか?
先日ブログに書いたFF外伝「光の4戦士」は無事クリアすることができますた。
結局ランダムダンジョンの一番難易度低い塔を40階まで上り、
そこでかえる最強の盾を3つ購入し、
限界まで強化して、あとはそれまでどおりのジョブでラスボスへ挑んできました。
勇者とかそんな職業もあった気もするけど、気のせいだったぜ!!
狩人、黒白魔、詩人の4人でいざラスボスへ・・・。
今回のラスボスは要約すると、「人の心の闇」なんだそうな!
あれ!なぜか脳裏をペプシマンが走り去って行ったぞ!不思議!
手下を使って各地で混乱を招いて人々の心を乱していったそうです。
このゲームの世界には、ロランという「英雄」がいて、その人はもう英雄確定なんだそうな。
そしてラスボスは、力では英雄には太刀打ちできないらしい。
そこで取った手段というのが、精神的嫌がらせ作戦だった、と。
英雄ロランはまだ幼い子供だったので、精神面からの攻撃には弱かったらしく、
あっさりダークサイドに落ちてしまったそうな。
このロラン周辺のお話のほうが個人的にはすごく好きだったのですが、
あまり深く掘り下げられることもなく、
結局何故選ばれたかも分からない4人がクリスタルに一方的に命令されるがまま、
色んな地域でいろんな人を助けて、
ものすごくまとまり無くばらんばらんになりながらも最終的にはまとまり、
最後止めを刺したら
「宇宙の 法則が 乱れる!!」
とかテロップが出てきたので、
やっべー最後にビックバンか!?耐えられるか!?
ってちょっとドキドキしてた。
けど何事も無かったかのように消えるラスボス\(^o^)/
最後の最後まで「( ゚д゚ )?」なことの多いゲームでした。
伝説の武具を各地に返すと共にスッピン(下着)になる主人公ブランド・・・
正直主人公たち4人って、なんだったんだろう。
ゲーム中でもラスボスをはじめとしたボスの方々に
「お前たちのような英雄でもなんでもない人間に!!」とか散々言われます:(ヽ'ω`):
ラスボス倒しても、世界を救っても、英雄じゃないんですよねー( ´_ゝ`)
と、微妙な書き方をしてはいますが、
総合評価としては ★★★★☆星4つ くらいかな、と!
クラウンの種類も多かったし、それに合わせて武器の種類も多くて面白かった!
結構雑なつくりではあるけど、ロランの辺りのストーリーは引き込まれるものがあったし。
ただ、アイテム移動の不便さ、戦闘でのターゲッティングがオートな事、これはどうしてもいただけない。
なので星4つでつ。
これロランサイドで話作ればよかったのになー・・・。
ああ、あと、もうちょっと主人公たちにまとまりがほしいなと思いました。まる。
全然おわんねぇ<(^o^)>なんなのこのマゾさ!
クラウン(ジョブ)の概念が面白くて結構好きなんだけど、
白魔導師ははずせないよなぁーとか、補助役もほしいわぁーとか、
ある程度実戦を考えると、固定ジョブになってきてもったいない。
錬金術師とか魔法剣士とか面白そうなの一杯あるのによう・・・
多くの積みゲーが私を恨めしそうに見ているので最近精力的にやってます。
やっとこラスダン出現・・・
途中ストーリー的に行き詰って攻略サイト見たことが 悔しいですッ!!
ってかほんとにこのゲームはストーリー展開が唐突すぎてついていけない・・・
「なんでそうなるっ!?」ってセリフも多々。
誰か解説役キャラやってくれよ。・゚・(ノД`)・゚・。
世界観とかはFFらしさを感じるし、ちょこちょこDQ要素も含んでて面白いよ。
曲がなにげにいいね!スペルビアとかウルペスのBGMがとてもお気に入りです。
シレンみたいな自動生成ダンジョンで、100Fまである塔が4つほどあるんですが・・・
レベル的にも時間的にもきついのでとりあえずクリア目指してみます。
果たして感動することはできるのか!
クラウン(ジョブ)の概念が面白くて結構好きなんだけど、
白魔導師ははずせないよなぁーとか、補助役もほしいわぁーとか、
ある程度実戦を考えると、固定ジョブになってきてもったいない。
錬金術師とか魔法剣士とか面白そうなの一杯あるのによう・・・
多くの積みゲーが私を恨めしそうに見ているので最近精力的にやってます。
やっとこラスダン出現・・・
途中ストーリー的に行き詰って攻略サイト見たことが 悔しいですッ!!
ってかほんとにこのゲームはストーリー展開が唐突すぎてついていけない・・・
「なんでそうなるっ!?」ってセリフも多々。
誰か解説役キャラやってくれよ。・゚・(ノД`)・゚・。
世界観とかはFFらしさを感じるし、ちょこちょこDQ要素も含んでて面白いよ。
曲がなにげにいいね!スペルビアとかウルペスのBGMがとてもお気に入りです。
シレンみたいな自動生成ダンジョンで、100Fまである塔が4つほどあるんですが・・・
レベル的にも時間的にもきついのでとりあえずクリア目指してみます。
果たして感動することはできるのか!
むずかしい・・・難しいよ!
魔物の強さのバランスが大分変更されたようで、
まだ3組目だというのに僧侶ごときにブロブが粉砕されたりと、苦戦しております。
水棲魔物というか、魔水の扱いもいまだ分からず・・・
かんを取り戻さないと効率よくいけないわい。
壊滅状態になるとどこから手をつけたらいいのか分からなくて呆然とすることしばしば\(^o^)/
とりあえずエリア1(全6ステージ)の5ステージまではいけるようになった。
けどここのトリオ勇者(うる星やつら)が難関じゃあ・・・
魔物の強さのバランスが大分変更されたようで、
まだ3組目だというのに僧侶ごときにブロブが粉砕されたりと、苦戦しております。
水棲魔物というか、魔水の扱いもいまだ分からず・・・
かんを取り戻さないと効率よくいけないわい。
壊滅状態になるとどこから手をつけたらいいのか分からなくて呆然とすることしばしば\(^o^)/
とりあえずエリア1(全6ステージ)の5ステージまではいけるようになった。
けどここのトリオ勇者(うる星やつら)が難関じゃあ・・・
- ABOUT
ゲーマーだけど上手いわけじゃない。上手くなりたいね!