世間がどうぶつの森にはまる中、数年前のゲームに勤しむ私です^q^
多分雰囲気は似てる!
タイトル通り、魔女狩りにあいました。
要するにバッドエンド…
多分雰囲気は似てる!
タイトル通り、魔女狩りにあいました。
要するにバッドエンド…
炉の材料になるレンガがどこ行っても手に入らないし、レシピもわからなくて、時間を無駄にすること数ヶ月。
何となしに立ち寄ったお店に本が売ってたΣ(゚д゚lll)
そんな感じの凡ミスが多くて、廃墟のボスに負けたあとにはなし崩しにEDへ…
信頼度はあっても、シナリオ的に進めてないとダメなのかな。
とりあえず学んだこととしては、
・干し肉やチーズ、石鹸など、数日放置したら出来るものは作り置きして放置する
・買える材料はできるだけ買い物で済ませ、その際はアイテム交換も積極的に利用する
・敵からのドロップ効率をあげる技をうまく当てて、なるべく1戦闘を無駄なくこなす
こんなところだろうか。
後半には仲間全体回復アイテムや、激堅黒パンの有用性を発見した。
この辺の生産を効率良くできるよう、二週目は先を見据えた活動をして行きたい。
しかしまあ信心深い?とはいえ、いたいけな少女を魔女狩りとは…
逆にあの町長が魔女なんじゃねーの?とさえ思えてきた。
町長男だけど。
何となしに立ち寄ったお店に本が売ってたΣ(゚д゚lll)
そんな感じの凡ミスが多くて、廃墟のボスに負けたあとにはなし崩しにEDへ…
信頼度はあっても、シナリオ的に進めてないとダメなのかな。
とりあえず学んだこととしては、
・干し肉やチーズ、石鹸など、数日放置したら出来るものは作り置きして放置する
・買える材料はできるだけ買い物で済ませ、その際はアイテム交換も積極的に利用する
・敵からのドロップ効率をあげる技をうまく当てて、なるべく1戦闘を無駄なくこなす
こんなところだろうか。
後半には仲間全体回復アイテムや、激堅黒パンの有用性を発見した。
この辺の生産を効率良くできるよう、二週目は先を見据えた活動をして行きたい。
しかしまあ信心深い?とはいえ、いたいけな少女を魔女狩りとは…
逆にあの町長が魔女なんじゃねーの?とさえ思えてきた。
町長男だけど。
PR
この記事にコメントする